奈良みやげ東大寺前鹿屋 HOME > よくいただくご質問(Q&A)
Q.どららの賞味期限について教えてください。
Q.もっちり食感の秘密は何でしょうか?
Q.どららに含まれている葛について教えて下さい。
Q.賞味期限はどれぐらいですか?
Q.原材料についておしえてください。
Q.商品の保管はどうしたらいいですか?
Q.注文してから何日くらいで発送してもらえますか?
Q.支払いの際、手数料はかかりますか?
Q.送料について教えて下さい。
Q.交換は可能ですか?
Q.返品について教えて下さい。
Q.のしをつけていただくことは可能ですか?
Q.商品を個分けする袋はもらえますか?
Q.鹿屋はどこにありますか?また、どんなお店ですか?
ネット通販の場合はクール便でお届けいたします。解凍後すぐにお召し上がりください。(なお、店舗では焼き立てのどららをご賞味いただけます。店頭販売によるどららの賞味期限は5日間となっております。)
どららには奈良県吉野産の本葛、米粉、山芋を原材料として用いております。特に本葛の利用によって、葛きりのようなもちもちした食感が生まれます。
透き通る空気と冷たく光る水など豊かな自然に囲まれた奈良県吉野で製造されている葛を用いています。 吉野葛の本場奈良県でも本葛製造元はわずか4件になっています。その中でも奈良県吉野町にある本葛製造元のもので、自然の優しい味を楽しんでいただくことができるものを使っています。
商品の賞味期限はそれぞれ異なります。一部詰合せなどにつきましては記載していないものもありますが、詰合せは2週間程度は日持ちがするものを選んでおります。ご安心下さいませ。
各商品詳細ページに記載しておりますので、ご確認くださいませ。
食品の場合は日光の当るような場所、温度がかなり高い場所には置かれないようご注意くださいませ。冷凍・あるいはクール便で発送させていただく商品もございます。 こちらの商品の保管は冷凍あるいは冷蔵保管となります。
ご入金確認後、通常1〜2日以内に発送いたします。但し、在庫のない場合や繁忙期間中は遅れる場合がございますので、その都度ご連絡させていただきます。引渡し方法は、配送処理(クロネコヤマト・郵便局)とします。
代金引換の場合は、全国一律432円の手数料がかかります。
送り先によって送料は変わります。詳しくは、送料とお支払い方法についてページをご覧ください。また、10,000円(税込)以上お買い上げの場合は送料無料となります。
商品の品質については万全を期しておりますが、万一以下のような場合は、商品到着後7日以内にご連絡いただいた後、下記宛てにご返送ください。すぐに交換をさせていただきます。
・申し込まれた商品と届いた商品が異なっている場合 ・商品が損傷または汚れている場合
※但し、下記の場合には交換をお受けできません。 ・商品到着後、7日以上経過している場合 ・ご使用になられた商品 ・お客様のもとで損傷または汚れが生じた商品
【ご返送先】 〒630-8212 奈良県奈良市春日野町23株式会社 鹿屋 ネットショップ係(TEL:0742-22-3181)
お客様のご都合で返品をご希望される場合は、商品到着後7日以内にご連絡いただいた後、下記宛てにご返送ください。
※但し、下記の場合には返品をお受けできません。 ・商品到着後、7日以上経過している場合 ・ご使用になられた商品 ・お客様のもとで損傷または汚れが生じた商
ご返送頂いた商品が到着後、速やかにご返金致します。 ご返金金額=商品代金合計−お客様でご負担頂く費用
お客様でご負担頂く費用 ・ご返送に伴う送料(先に元払いでご負担頂いた場合を除く) ・ご返金に伴う振込手数料 (ジャパンネット銀行を使用します)
はい、ご利用いただけます。のしをご希望の方は、注文時に備考欄へ「のし希望」と明記の上、のしの種類・表書きをご指示ください。なお、のしのご利用の場合は翌日発送となります。
はい。ご希望の場合は、注文時に備考欄へ「個分けの袋希望」と明記下さい。 (ご指定がない場合、エコのため袋はお付けしておりません) 商品個数分を商品サイズにあわせてお届け致します。また「大きいサイズ3枚」などとご指定頂いた場合も対応させていただきます。 なお、袋はビニール製のものとなります。
鹿屋は奈良県東大寺前にあるお土産屋です。明治10年に「鹿乃子茶屋」として創業いたしました。奈良県の様々なお土産を取り扱っております!
場所などの詳細については店舗案内ページをご覧ください。
よくいただくご質問
どららについて
Q.どららの賞味期限について教えてください。
Q.もっちり食感の秘密は何でしょうか?
Q.どららに含まれている葛について教えて下さい。
その他商品について
Q.賞味期限はどれぐらいですか?
Q.原材料についておしえてください。
Q.商品の保管はどうしたらいいですか?
配送・返品について
Q.注文してから何日くらいで発送してもらえますか?
Q.支払いの際、手数料はかかりますか?
Q.送料について教えて下さい。
Q.交換は可能ですか?
Q.返品について教えて下さい。
Q.のしをつけていただくことは可能ですか?
Q.商品を個分けする袋はもらえますか?
店舗について
Q.鹿屋はどこにありますか?また、どんなお店ですか?
回答一覧
どららについて
どららの賞味期限について教えてください。
ネット通販の場合はクール便でお届けいたします。解凍後すぐにお召し上がりください。
(なお、店舗では焼き立てのどららをご賞味いただけます。店頭販売によるどららの賞味期限は5日間となっております。)
もっちり食感の秘密は何でしょうか?
どららには奈良県吉野産の本葛、米粉、山芋を原材料として用いております。
特に本葛の利用によって、葛きりのようなもちもちした食感が生まれます。
どららに含まれている葛について教えて下さい。
透き通る空気と冷たく光る水など豊かな自然に囲まれた奈良県吉野で製造されている葛を用いています。
吉野葛の本場奈良県でも本葛製造元はわずか4件になっています。その中でも奈良県吉野町にある本葛製造元のもので、自然の優しい味を楽しんでいただくことができるものを使っています。
その他商品について
賞味期限はどれぐらいですか?
商品の賞味期限はそれぞれ異なります。一部詰合せなどにつきましては記載していないものもありますが、詰合せは2週間程度は日持ちがするものを選んでおります。ご安心下さいませ。
原材料についておしえてください。
各商品詳細ページに記載しておりますので、ご確認くださいませ。
商品の保管はどうしたらいいですか?
食品の場合は日光の当るような場所、温度がかなり高い場所には置かれないようご注意くださいませ。
冷凍・あるいはクール便で発送させていただく商品もございます。
こちらの商品の保管は冷凍あるいは冷蔵保管となります。
配送・返品について
注文してから何日くらいで発送してもらえますか?
ご入金確認後、通常1〜2日以内に発送いたします。
但し、在庫のない場合や繁忙期間中は遅れる場合がございますので、その都度ご連絡させていただきます。
引渡し方法は、配送処理(クロネコヤマト・郵便局)とします。
支払いの際、手数料はかかりますか?
代金引換の場合は、全国一律432円の手数料がかかります。
送料について教えて下さい。
送り先によって送料は変わります。詳しくは、送料とお支払い方法についてページをご覧ください。
また、10,000円(税込)以上お買い上げの場合は送料無料となります。
交換は可能ですか?
商品の品質については万全を期しておりますが、万一以下のような場合は、商品到着後7日以内にご連絡いただいた後、下記宛てにご返送ください。すぐに交換をさせていただきます。
・申し込まれた商品と届いた商品が異なっている場合
・商品が損傷または汚れている場合
※但し、下記の場合には交換をお受けできません。
・商品到着後、7日以上経過している場合
・ご使用になられた商品
・お客様のもとで損傷または汚れが生じた商品
【ご返送先】
〒630-8212 奈良県奈良市春日野町23
株式会社 鹿屋 ネットショップ係
(TEL:0742-22-3181)
返品について教えて下さい。
お客様のご都合で返品をご希望される場合は、商品到着後7日以内にご連絡いただいた後、下記宛てにご返送ください。
※但し、下記の場合には返品をお受けできません。
品・商品到着後、7日以上経過している場合
・ご使用になられた商品
・お客様のもとで損傷または汚れが生じた商
ご返送頂いた商品が到着後、速やかにご返金致します。
ご返金金額=商品代金合計−お客様でご負担頂く費用
お客様でご負担頂く費用
・ご返送に伴う送料(先に元払いでご負担頂いた場合を除く)
・ご返金に伴う振込手数料 (ジャパンネット銀行を使用します)
【ご返送先】
〒630-8212 奈良県奈良市春日野町23
株式会社 鹿屋 ネットショップ係
(TEL:0742-22-3181)
のしをつけていただくことは可能ですか?
はい、ご利用いただけます。のしをご希望の方は、注文時に備考欄へ「のし希望」と明記の上、のしの種類・表書きをご指示ください。
なお、のしのご利用の場合は翌日発送となります。
商品を個分けする袋はもらえますか?
はい。ご希望の場合は、注文時に備考欄へ「個分けの袋希望」と明記下さい。
(ご指定がない場合、エコのため袋はお付けしておりません)
商品個数分を商品サイズにあわせてお届け致します。また「大きいサイズ3枚」などとご指定頂いた場合も対応させていただきます。 なお、袋はビニール製のものとなります。
店舗について
鹿屋はどこにありますか?また、どんなお店ですか?
鹿屋は奈良県東大寺前にあるお土産屋です。明治10年に「鹿乃子茶屋」として創業いたしました。奈良県の様々なお土産を取り扱っております!
場所などの詳細については店舗案内ページをご覧ください。